スピリチュアルな人々の間で
ちょくちょく話題になる問題。
菜食主義。
特にドリーン・バーチューのオラクルカードには
よくこのカードが出てきますね。
菜食についてはいろんな見方、意見があって
はっきりゆって飽き飽きしてるので今回は割愛。
で。私はお肉は食べます。
が。以前、自分が精神的にかなり弱っているときに、事情があって
ヴィーガン(卵も乳製品も食べない完璧菜食主義者)の友人から
脅迫的な勧め(というか指示)に合い、2,3ヶ月牛肉と豚肉を
無理やり食べずに我慢したことがありました。
結局その後、ヴィーガンの意見と自分は異なるということに
自信を持って再確認して、再度お肉を食べ始めたのですが、
だんだんお肉の味がおいしいと思わなくなってしまい。。。
昇屋(←名古屋のえんじょじょ的高級焼肉屋)
に行って、上ロースを食べてもおいしくないのです。
がーん。
牛肉はおろか、あんなに大好きだった豚肉ですら、
全く持っておいしくない。
よく、プチ断食すると味覚が変わって
濃い味のものを欲しがらなくなるって言いますよね。
多分あれと同じ。
意図したわけではありませんが、
2,3ヶ月の牛・豚断食が結果としてデトックスになってしまい、
私の味覚が変わってしまったようです。
まぁ、ある意味いいことなんだろうし、
おいしくないものは普通に食べたいと思わないので、
いっか、と思ってそのままにしておりますが、
とはいえ、体力が虫並みの私が、ヴィーガンなんかになれるはずがない。
椅子に座っているのも辛いほど疲れきってしまったら
葉っぱなんかもしゃもしゃ反芻してる場合じゃないんですよ。
(牛は可愛くて好きだが、私の胃は4つも無いのだ)
ですから、鶏肉と魚は今でもがっつり食べてます。
そんなわけで、
ペニンシュラ東京のロビーラウンジで食べた
照り焼きビーフ丼ですらちっともおいしくなかった私なのですが。
先日、横須賀のYASUKOさんちに滞在させて頂いたとき、
煮込み料理上手な旦那様のお手製おでんがとてもおいしく、
美味しいねぇ~
と話をしていたら、
旦那様、ビーフシチューが絶品とか。
ビーフ。。。。。。。
でも、食べてみたい。
頭では牛の味自体が駄目、とわかっているくせに、
「なんだか食べてみたい」と思って、
図々しくも「食べたいナ~
」とか口走ったら、
わざわざお肉の塊を調達に行ってくださり。。。
丸二日かけて作ってくださいました。

見てくださいコレ。 洋食屋さんみたいでしょう?(^^
で、お肉は少なめに、
一緒に煮込んだ野菜をたくさん頂こうと思ったら。
あれっ。
お肉、美味しい。。。。。。 (°°;???
昔、牛肉が美味しかった頃と同じように美味しいのです。
えええ、どゆこと???
お肉は塊のお肉だから、別に特選松坂牛とか
どこぞの幻のナントカ産とか、そういうわけではないとのこと。
それで思い出したのですが、
以前友人の幸さんが
「美味しくなってね~ ありがとうね~
て言いながら料理すると本当に美味しくなるの (^^
」
と言っていて。。。
食べるものは、作る側、食べる側で
エネルギーを変えられる、という話は
スピの中でもよく聞きます。
だから、菜食か否かの討論の際、
地球の恵みに感謝をもって頂けば良い、という人もいます。
私も勿論その意見に賛成ですが、
それは食べる側の精神論だと思っていました。
でも、少なくとも舌は敏感のはずの私が、
今までどんな高級焼肉屋でもおいしくなかった牛肉が
美味しかった。その事実って、事実なんですよね。
きっとそれは、
旦那様が腕によりをかけ、
名古屋から来た私をもてなして下さろうと
美味しくなれ美味しくなれと一生懸命
作ってくださったからなんだろうなぁ~ と。。。


ひょえぇ~~~
人間の愛情って、すごいエネルギーですよね。
だって、お肉の味まで変えちゃうんですよ
こんな美味しいご馳走でおもてなし下さって、
さらにこんな素敵な事実を立証して下さって、
ありがとうございます
の気持ちでした 
そうか、私の料理がマズいのは
「料理苦手~メンドクサイ~適当~~
」て思いながら作ってるからだな。
と、知りたくない真実を知ってしまった私を
励ましてくれる人は押してね。
↓
ちょくちょく話題になる問題。
菜食主義。
特にドリーン・バーチューのオラクルカードには
よくこのカードが出てきますね。
菜食についてはいろんな見方、意見があって
はっきりゆって飽き飽きしてるので今回は割愛。
で。私はお肉は食べます。
が。以前、自分が精神的にかなり弱っているときに、事情があって
ヴィーガン(卵も乳製品も食べない完璧菜食主義者)の友人から
脅迫的な勧め(というか指示)に合い、2,3ヶ月牛肉と豚肉を
無理やり食べずに我慢したことがありました。
結局その後、ヴィーガンの意見と自分は異なるということに
自信を持って再確認して、再度お肉を食べ始めたのですが、
だんだんお肉の味がおいしいと思わなくなってしまい。。。
昇屋(←名古屋のえんじょじょ的高級焼肉屋)
に行って、上ロースを食べてもおいしくないのです。
がーん。

牛肉はおろか、あんなに大好きだった豚肉ですら、
全く持っておいしくない。
よく、プチ断食すると味覚が変わって
濃い味のものを欲しがらなくなるって言いますよね。
多分あれと同じ。
意図したわけではありませんが、
2,3ヶ月の牛・豚断食が結果としてデトックスになってしまい、
私の味覚が変わってしまったようです。
まぁ、ある意味いいことなんだろうし、
おいしくないものは普通に食べたいと思わないので、
いっか、と思ってそのままにしておりますが、
とはいえ、体力が虫並みの私が、ヴィーガンなんかになれるはずがない。
椅子に座っているのも辛いほど疲れきってしまったら
葉っぱなんかもしゃもしゃ反芻してる場合じゃないんですよ。
(牛は可愛くて好きだが、私の胃は4つも無いのだ)
ですから、鶏肉と魚は今でもがっつり食べてます。
そんなわけで、
ペニンシュラ東京のロビーラウンジで食べた
照り焼きビーフ丼ですらちっともおいしくなかった私なのですが。
先日、横須賀のYASUKOさんちに滞在させて頂いたとき、
煮込み料理上手な旦那様のお手製おでんがとてもおいしく、
美味しいねぇ~


旦那様、ビーフシチューが絶品とか。
ビーフ。。。。。。。

でも、食べてみたい。
頭では牛の味自体が駄目、とわかっているくせに、
「なんだか食べてみたい」と思って、
図々しくも「食べたいナ~

わざわざお肉の塊を調達に行ってくださり。。。
丸二日かけて作ってくださいました。

見てくださいコレ。 洋食屋さんみたいでしょう?(^^
で、お肉は少なめに、
一緒に煮込んだ野菜をたくさん頂こうと思ったら。
あれっ。
お肉、美味しい。。。。。。 (°°;???
昔、牛肉が美味しかった頃と同じように美味しいのです。
えええ、どゆこと???

お肉は塊のお肉だから、別に特選松坂牛とか
どこぞの幻のナントカ産とか、そういうわけではないとのこと。
それで思い出したのですが、
以前友人の幸さんが
「美味しくなってね~ ありがとうね~
て言いながら料理すると本当に美味しくなるの (^^

と言っていて。。。
食べるものは、作る側、食べる側で
エネルギーを変えられる、という話は
スピの中でもよく聞きます。
だから、菜食か否かの討論の際、
地球の恵みに感謝をもって頂けば良い、という人もいます。
私も勿論その意見に賛成ですが、
それは食べる側の精神論だと思っていました。
でも、少なくとも舌は敏感のはずの私が、
今までどんな高級焼肉屋でもおいしくなかった牛肉が
美味しかった。その事実って、事実なんですよね。
きっとそれは、
旦那様が腕によりをかけ、
名古屋から来た私をもてなして下さろうと
美味しくなれ美味しくなれと一生懸命
作ってくださったからなんだろうなぁ~ と。。。



ひょえぇ~~~
人間の愛情って、すごいエネルギーですよね。

だって、お肉の味まで変えちゃうんですよ
こんな美味しいご馳走でおもてなし下さって、
さらにこんな素敵な事実を立証して下さって、
ありがとうございます


そうか、私の料理がマズいのは
「料理苦手~メンドクサイ~適当~~

と、知りたくない真実を知ってしまった私を
励ましてくれる人は押してね。

スポンサーサイト
<< リコネクション 対価の法則 | ホーム | にゃんと。 >>
| HOME |