リコネ後は「願ったら何でも助けてもらえる」
てなわけで、
「コレどうやったらて解決すんの。教えて
(°-° 」
「コレなんで。どうしたら片付くの」
と、私は思いつくことを片っ端から
と宇宙にリクエストしていました。
ある日ふと、
「あれっ。
なんでも叶うんだったら、
昔の嫌な思い出もなんとかしてくれるんじゃない?
」
と思いついて。
ヨシ。試しにやってみよう。
「あの時の、○○の嫌な思い出をなんとかして~」(°▽°*
とお願いしたことがあります。
それは、もう10年近く前の、ある人(Aさん)との出来事で。
私とAさんはうまくコミュニケートできずに
気まずいまま離れまして。
その後、自分なりに色々考えたり、知識をつけたりして、
答えを見出して片付けたんです。
でも。
「○○だから仕方なかった」と
沢山の理由を見つけて、もう忘れてしまったとしても、
それでも、何かの拍子にふと思い出すと
やっぱりなんだか割り切れない。
いつまでも自分の心の中にしこりとして残っていたんですよね。
10年もかよ、て感じですけど(笑
自分にとってかなり大きな出来事だったので。
皆さんにも、長い人生でそんな経験一つや二つはあるでしょう?
で、お願いして忘れちゃって、1カ月位してから。。。
ある知人(Bさん)とのやり取りの中で気付いた。
この状態、あの時の私とAさんの状態と同じだ。
と。
今度は逆。
私があの時のAさんの立場で
Bさんがあの時の私。
それで、気付いたんです。
そうか、あの時の私とAさんがなぜうまく
コミュニケートとれなかったのか、理由がわかった、と。
(わかってから、
「あっ。そういえばこれ、自分が宇宙に
「ナンデー?」とリクエストしといたんだった~(°▽°;;」
と、思いだした
)
物事の理由や事情って、ひとつじゃないですよね。
それはまるでミルフィーユのクレープ生地のように、
何層にも重なって存在します。
そして、自分が成長して視野が広がったり
多様な視点で見ることができるようになればなるほど、
さらにその下にある層に気付けます。
物事を深く解釈できるようになるんですよね。
そうすると、仮に自分にとって大変なことが起こったとしても、
ただ感情的な「傷ついた」「ひどい目にあった」
という、浅い、一方的な被害者解釈から抜けることができるし、
自分の中に残ったしこりも少しずつ片付いていく。
この層は、ある程度自分で意識して、
考えたり情報を探したりして
掘っていかないと次の層へはたどり着けません。
「気づけない」んですよね。
そして、「自分の想定外」にある層に
たどり着くことは、やっぱりちょっと難しいです。
(何しろ、自分の思考の外にあるから
)
それに気づかせてくれるのもリコネ効果だな~と思っています。
リコネクション後の人生は物事の進むスピードが加速し、
自分自身の成長・進化もどんどん進みます。
一つの物事を見た時、表層の安易な理解だけでなく、
さらにその下に横たわっていた
別のことにも気付くようになります。
物事を深く理解し、視野が広がるんですよね。
だから、
「問題が早く解決する」とか
「問題を問題と捉えなくなって人生がラクになった」という
感想が多いわけです。
「あなたは自分自身の進化のシフトを体験している。
今やあなたは、異なる感覚でもって聞き、
新たな視野で見ることができる。」
-エリック・パール著 「リコネクション」P328
この件で私も、
Bさんとのやりとりの中でも気付きがあり、
同時にAさんとの苦い過去の思い出にも
終止符を打つことができました。
そしてさらにもう一つ、別のことにも気づきました。
「過去のもやっとしている思い出にはすべて、
まだ自分の気付いていない何かがある」
それはつまり。
「それが何かに気付ければ、残ったしこりも全部片付く」
てことです。
誰もが、
「仕方なかった」「合わなかったんだ」
の理由で、無理やり片付けた
過去の苦い思い出ってありますよね。
それが全部「うわ~・・・そうだったのか・・・」と、
見事に片付いて行くってことです。
皆さんも、もやっとした経験があるならば。
是非、やってみてください。
昔の自分とは全く違った形で
予想外の答えを得るかもしれません。
で。
実を言うと、そこが進むと、
次のステージでは「わからなくていいんだ」に
つながるのがリコネ人生なんですけどね
それは順を追って書いてくのでもう少し先で
↓
てなわけで、
「コレどうやったらて解決すんの。教えて

「コレなんで。どうしたら片付くの」
と、私は思いつくことを片っ端から
と宇宙にリクエストしていました。
ある日ふと、
「あれっ。
なんでも叶うんだったら、
昔の嫌な思い出もなんとかしてくれるんじゃない?

と思いついて。
ヨシ。試しにやってみよう。
「あの時の、○○の嫌な思い出をなんとかして~」(°▽°*
とお願いしたことがあります。

それは、もう10年近く前の、ある人(Aさん)との出来事で。
私とAさんはうまくコミュニケートできずに
気まずいまま離れまして。
その後、自分なりに色々考えたり、知識をつけたりして、
答えを見出して片付けたんです。
でも。
「○○だから仕方なかった」と
沢山の理由を見つけて、もう忘れてしまったとしても、
それでも、何かの拍子にふと思い出すと
やっぱりなんだか割り切れない。
いつまでも自分の心の中にしこりとして残っていたんですよね。
10年もかよ、て感じですけど(笑
自分にとってかなり大きな出来事だったので。
皆さんにも、長い人生でそんな経験一つや二つはあるでしょう?

で、お願いして忘れちゃって、1カ月位してから。。。
ある知人(Bさん)とのやり取りの中で気付いた。
この状態、あの時の私とAさんの状態と同じだ。
と。
今度は逆。
私があの時のAさんの立場で
Bさんがあの時の私。
それで、気付いたんです。
そうか、あの時の私とAさんがなぜうまく
コミュニケートとれなかったのか、理由がわかった、と。
(わかってから、
「あっ。そういえばこれ、自分が宇宙に
「ナンデー?」とリクエストしといたんだった~(°▽°;;」
と、思いだした

物事の理由や事情って、ひとつじゃないですよね。
それはまるでミルフィーユのクレープ生地のように、
何層にも重なって存在します。
そして、自分が成長して視野が広がったり
多様な視点で見ることができるようになればなるほど、
さらにその下にある層に気付けます。
物事を深く解釈できるようになるんですよね。
そうすると、仮に自分にとって大変なことが起こったとしても、
ただ感情的な「傷ついた」「ひどい目にあった」
という、浅い、一方的な被害者解釈から抜けることができるし、
自分の中に残ったしこりも少しずつ片付いていく。
この層は、ある程度自分で意識して、
考えたり情報を探したりして
掘っていかないと次の層へはたどり着けません。
「気づけない」んですよね。
そして、「自分の想定外」にある層に
たどり着くことは、やっぱりちょっと難しいです。
(何しろ、自分の思考の外にあるから

それに気づかせてくれるのもリコネ効果だな~と思っています。
リコネクション後の人生は物事の進むスピードが加速し、
自分自身の成長・進化もどんどん進みます。
一つの物事を見た時、表層の安易な理解だけでなく、
さらにその下に横たわっていた
別のことにも気付くようになります。
物事を深く理解し、視野が広がるんですよね。
だから、
「問題が早く解決する」とか
「問題を問題と捉えなくなって人生がラクになった」という
感想が多いわけです。
「あなたは自分自身の進化のシフトを体験している。
今やあなたは、異なる感覚でもって聞き、
新たな視野で見ることができる。」
-エリック・パール著 「リコネクション」P328
この件で私も、
Bさんとのやりとりの中でも気付きがあり、
同時にAさんとの苦い過去の思い出にも
終止符を打つことができました。
そしてさらにもう一つ、別のことにも気づきました。
「過去のもやっとしている思い出にはすべて、
まだ自分の気付いていない何かがある」
それはつまり。
「それが何かに気付ければ、残ったしこりも全部片付く」
てことです。

誰もが、
「仕方なかった」「合わなかったんだ」
の理由で、無理やり片付けた
過去の苦い思い出ってありますよね。
それが全部「うわ~・・・そうだったのか・・・」と、
見事に片付いて行くってことです。
皆さんも、もやっとした経験があるならば。
是非、やってみてください。

昔の自分とは全く違った形で
予想外の答えを得るかもしれません。
で。
実を言うと、そこが進むと、
次のステージでは「わからなくていいんだ」に
つながるのがリコネ人生なんですけどね

それは順を追って書いてくのでもう少し先で

スポンサーサイト
<< 時間軸を広く | ホーム | きび餅の作り方 >>
| HOME |