先日、テレビで心理学者の方が
「フレネミー」という言葉を紹介していました。
Friend(友達)+Enemy(敵)の造語です。
アメリカでは特にポピュラーだそうですが(だろうな・笑)
要は、「友達のフリしてる敵」という意味です。
細かい説明はコチラ
友達のように接しているけれど、
影で悪口を言って作為的に
相手の評判を落とそうとしたり。
主従のような上下関係があったり。
ニコニコ同じグループにいるけど、
一人だけを徹底的にいじめてたりね。
あぁ~ 書いてて気分悪くなってきた(^^;
(こういうの苦手
)
アメリカの青春ドラマとか、セレブ恋愛ドラマって
こういう悪役必ずいるんですよね。。。
だから私、怖くて見れない
今回、テレビで紹介していたのはもうちょっと軽めの内容。
相手の情報を聞き出す割には
自分の情報を開示しないタイプ。
つまり、
「最近どう?彼氏できた?」
「彼氏どんな人?」
「ダンナさんお仕事何?」
「お給料いくらもらってるの?」
「住宅ローンいくら払ってる?」
と、親しげに相手のプライバシーを探る割には
自分の情報は絶対言わない。というタイプ。
「敵」とまでいかなくても、嫌な奴。ですね。(笑
あ~・・
いるいる、こういう子・・・
学生のときからいたよなぁ~・・・・・(--
そうか、彼女らはそんな造語にまでなってるんだ、
と、テレビを見ていて思わず頷いたわけです。
(つまりそれだけ沢山世の中に生息しているってことなのか・・・
)
これは「作為的に」ということがミソ。
仲良し同士が
「おひさし~最近どぉ~?
」
「も~アカン~! 全然モテてない
」
「ウッソ私もだって~ ヨシ、コンパしよう!
」
みたいな近況報告会とは全く違います。
最初は気づかないんですよね。
親しげに、愚痴を聞いてくれたり相談に乗ってくれたり。
だから逆に「親身になってくれるいい友達」と
思ったりします。
でも、回を重ねるごとに気づくわけです。
「そういえば、毎回あの子は
人の話は詳細に聞いてくるけど
自分の話をしない」
一度そういうタイプに遭遇すると
鼻が利くようになるんですよね(^^;
独特の雰囲気・・・言葉の調子や文章に
「作為感」が表れるからです。
あぁ、これは私の状況を探りたいんだな、と。
「最近どう?彼氏できた?」
「あー こないだこういう人と出会って・・」
「えー、いいじゃん!それ、どんな人?どこで出会ったの?
誰の紹介? 仕事は何やってるの?
どのくらいのペースで会ってるの? 付き合うの?」
「(全部答えた後に)
ところで○○ちゃんは最近どう?」
「ううん~ 私は全然だよ!美歩ちゃんいいな~!
」
みたいな感じ?(-"-
これが結婚すると、探られるのは
ダンナの収入や住宅ローンや
車の車種や子供の学歴や習い事の月謝になるわけです。
(またタチが悪いところが、
「いいな~」と言っておだてておけば
相手に気づかれずに良好な関係にしておけると
思っているところだったり。バレてるっちゅーの・笑)
彼らはただ、「相手の情報だけを聞き出したい」のです。
相手が今、どういう状況か。
自分と比べてどうなのか、と。
自分より劣っているのを聞いて安心したかったり、
逆に良い目に合っていようなら、
嫉妬から詮索したくて根掘り葉掘り聞き出したくなるのです。
それに気づいたときは、私もショックでした確かに。
友達だと思ってたのに、なんだ、そんなこと考えたのか・・・
と。
でも、何故彼女らはそういうことをするんだろう、と
考えたら、どーでもよくなりました。
大体こういうことする人っていうのは
自分の格好悪いところや惨めなところ、
満たされていないところを
絶対人に知られたくない人なんですよね。
つまり、勝ちたいんです。誰よりも。
勝ちたいというか、負けたくない。
いつもいい格好していたい、
惨めな自分を見せたくないんです。
く、くだらねぇ~・・・・・

人よりも「負けたくない。」
だからこそ、
自分の情報は絶対開示しない。
たとえそれが良い情報であっても、です。
なぜなら、後になって状況が悪くなったときに
それを人に知られたくないからです。
(ex. 彼氏ができた→別れた後、「最近彼氏どう?」と聞かれたら困る
昇進するかも→できなかったらそれが知れ渡るのがイヤ)
つまり、そこまで徹底的に
人に負ける要因を見せたくないわけです。
(人から羨ましがられる(=妬まれる)ような情報は
あまり言わないほうが身のため、という
処世術とはニュアンスがちょっと違います)
屈折してますよね
でもこういうの、「負けたくない」「勝ちたい」と
思ってる時点で
寧ろ自分が負けていることに
彼女たちは気づかないのかな~ なんて思ったり・・・・
だって、人に勝ちたいって思うことは、
自分が満たされていない
人よりも惨めだ。
人より幸せでない、劣っている。
と思うところがどこかにあるからこそ、
そうじゃない自分になりたいと思ってるからであって。
惨めな自分を認めたくない。
そういう目で人から見られるのがイヤだから、
そう見せたくなくて必死で画策してるんでしょう?
め、めんどくさ~・・・・(笑 ^^;
どーでもいいじゃんそんなこと・・・
大体、全てにおいて全勝な人間なんて
世界中探してもどこにもいないんだから、
勝ち負けにこだわってることの方がくだらない。
のにね。
まぁ、それだけそんなことに回せる
体力と気力があるって
逆に羨ましいんですけど
しかしこういうことしてると
必ずいずれ自分も同じ事をやり返されるわけなので、
個人的には放っておけばいいや~とか思うんですが・・・
(同じ目に合うばかりか、信用と友達を無くす)
そんなわけで。
格好つけて防御線ばかり張ってると
逆に人を遠ざけちゃうのにね、というお話でした。
本当に強くて素敵な人は、自分の弱いところ、
ダメダメなところを隠そうとせず
きちんと向き合っている人だと私は思います

めずらしくネガティブなこと書きましたが、
自分でこの話書いといて、
「わかる~!いたいた!!」と盛り上がってしまい
悪口大会になっちゃうのも見目が美しくないので
今回はコメント欄閉鎖します、ごめんなしゃい ^^;
今日も読んでくれてありがとう~
「フレネミー」という言葉を紹介していました。
Friend(友達)+Enemy(敵)の造語です。
アメリカでは特にポピュラーだそうですが(だろうな・笑)
要は、「友達のフリしてる敵」という意味です。
細かい説明はコチラ
友達のように接しているけれど、
影で悪口を言って作為的に
相手の評判を落とそうとしたり。
主従のような上下関係があったり。
ニコニコ同じグループにいるけど、
一人だけを徹底的にいじめてたりね。
あぁ~ 書いてて気分悪くなってきた(^^;
(こういうの苦手

アメリカの青春ドラマとか、セレブ恋愛ドラマって
こういう悪役必ずいるんですよね。。。
だから私、怖くて見れない

今回、テレビで紹介していたのはもうちょっと軽めの内容。
相手の情報を聞き出す割には
自分の情報を開示しないタイプ。
つまり、
「最近どう?彼氏できた?」
「彼氏どんな人?」
「ダンナさんお仕事何?」
「お給料いくらもらってるの?」
「住宅ローンいくら払ってる?」
と、親しげに相手のプライバシーを探る割には
自分の情報は絶対言わない。というタイプ。
「敵」とまでいかなくても、嫌な奴。ですね。(笑
あ~・・
いるいる、こういう子・・・
学生のときからいたよなぁ~・・・・・(--
そうか、彼女らはそんな造語にまでなってるんだ、
と、テレビを見ていて思わず頷いたわけです。
(つまりそれだけ沢山世の中に生息しているってことなのか・・・

これは「作為的に」ということがミソ。
仲良し同士が
「おひさし~最近どぉ~?

「も~アカン~! 全然モテてない

「ウッソ私もだって~ ヨシ、コンパしよう!

みたいな近況報告会とは全く違います。
最初は気づかないんですよね。
親しげに、愚痴を聞いてくれたり相談に乗ってくれたり。
だから逆に「親身になってくれるいい友達」と
思ったりします。
でも、回を重ねるごとに気づくわけです。
「そういえば、毎回あの子は
人の話は詳細に聞いてくるけど
自分の話をしない」
一度そういうタイプに遭遇すると
鼻が利くようになるんですよね(^^;
独特の雰囲気・・・言葉の調子や文章に
「作為感」が表れるからです。
あぁ、これは私の状況を探りたいんだな、と。
「最近どう?彼氏できた?」
「あー こないだこういう人と出会って・・」
「えー、いいじゃん!それ、どんな人?どこで出会ったの?
誰の紹介? 仕事は何やってるの?
どのくらいのペースで会ってるの? 付き合うの?」
「(全部答えた後に)
ところで○○ちゃんは最近どう?」
「ううん~ 私は全然だよ!美歩ちゃんいいな~!

みたいな感じ?(-"-
これが結婚すると、探られるのは
ダンナの収入や住宅ローンや
車の車種や子供の学歴や習い事の月謝になるわけです。
(またタチが悪いところが、
「いいな~」と言っておだてておけば
相手に気づかれずに良好な関係にしておけると
思っているところだったり。バレてるっちゅーの・笑)
彼らはただ、「相手の情報だけを聞き出したい」のです。
相手が今、どういう状況か。
自分と比べてどうなのか、と。
自分より劣っているのを聞いて安心したかったり、
逆に良い目に合っていようなら、
嫉妬から詮索したくて根掘り葉掘り聞き出したくなるのです。
それに気づいたときは、私もショックでした確かに。
友達だと思ってたのに、なんだ、そんなこと考えたのか・・・

でも、何故彼女らはそういうことをするんだろう、と
考えたら、どーでもよくなりました。
大体こういうことする人っていうのは
自分の格好悪いところや惨めなところ、
満たされていないところを
絶対人に知られたくない人なんですよね。
つまり、勝ちたいんです。誰よりも。
勝ちたいというか、負けたくない。
いつもいい格好していたい、
惨めな自分を見せたくないんです。
く、くだらねぇ~・・・・・


人よりも「負けたくない。」
だからこそ、
自分の情報は絶対開示しない。
たとえそれが良い情報であっても、です。
なぜなら、後になって状況が悪くなったときに
それを人に知られたくないからです。
(ex. 彼氏ができた→別れた後、「最近彼氏どう?」と聞かれたら困る
昇進するかも→できなかったらそれが知れ渡るのがイヤ)
つまり、そこまで徹底的に
人に負ける要因を見せたくないわけです。
(人から羨ましがられる(=妬まれる)ような情報は
あまり言わないほうが身のため、という
処世術とはニュアンスがちょっと違います)
屈折してますよね

でもこういうの、「負けたくない」「勝ちたい」と
思ってる時点で
寧ろ自分が負けていることに
彼女たちは気づかないのかな~ なんて思ったり・・・・
だって、人に勝ちたいって思うことは、
自分が満たされていない
人よりも惨めだ。
人より幸せでない、劣っている。
と思うところがどこかにあるからこそ、
そうじゃない自分になりたいと思ってるからであって。
惨めな自分を認めたくない。
そういう目で人から見られるのがイヤだから、
そう見せたくなくて必死で画策してるんでしょう?
め、めんどくさ~・・・・(笑 ^^;
どーでもいいじゃんそんなこと・・・

大体、全てにおいて全勝な人間なんて
世界中探してもどこにもいないんだから、
勝ち負けにこだわってることの方がくだらない。
のにね。

まぁ、それだけそんなことに回せる
体力と気力があるって
逆に羨ましいんですけど

しかしこういうことしてると
必ずいずれ自分も同じ事をやり返されるわけなので、
個人的には放っておけばいいや~とか思うんですが・・・
(同じ目に合うばかりか、信用と友達を無くす)
そんなわけで。
格好つけて防御線ばかり張ってると
逆に人を遠ざけちゃうのにね、というお話でした。
本当に強くて素敵な人は、自分の弱いところ、
ダメダメなところを隠そうとせず
きちんと向き合っている人だと私は思います


めずらしくネガティブなこと書きましたが、
自分でこの話書いといて、
「わかる~!いたいた!!」と盛り上がってしまい
悪口大会になっちゃうのも見目が美しくないので
今回はコメント欄閉鎖します、ごめんなしゃい ^^;
今日も読んでくれてありがとう~

スポンサーサイト
<< 公認証書 | ホーム | アップルストア >>
| HOME |